韓国のアットコスメGLOWPICKを覗いてていきなり存在を知ったブランド youlief(유리프/ユリフ)。
一回も見たことないし、パッケージもシンプルすぎてむしろ質素じゃない??ぐらいの偏見から入ったブランドだったんですが、なんかちょくちょく見かけるようになったんですよね。
そしたらGLOWPICKでアワードに輝いてて、韓国人たちから人気があるようなので一気に興味を持つようになりました。(単純)
試してみて思ったのが、
なにこのとろっとしたローションみたいな感覚~
です!
詳しくはこれからお伝えしますが、とにかく トナーだけでも十分なんじゃない?!って気持ちになるトナーです。
今日は、敏感肌でも使えてしっかり保湿もしてくれるyouliefのセットアップトナーをご紹介します!
<< あわせて読みたい >>
▼おすすめトナー【Dr.Jart+】敏感肌の肌荒れ防止!シカペア化粧水の効果的な使い方
モチモチ肌GET!クレアストナーの使い心地と韓国で買える店舗まとめ
2019GLOWPICKアワードのyouliefトナーって?
突如現れたyouliefのトナーは、新星ながらすでに実力派!
韓国人のリアルな口コミでランキングされるGLOWPICKで、2つの賞を受賞しています。
・2019 GLOWPICKコンシューマービューティーアワード
スキンケア/ウォータートナー部門 ルーキー
・2019 上半期 GLOWPICKコンシューマービューティーアワード
スキンケア/スキン部門 2位
他にも台湾のアワードでも2019年に1位を獲得しているそうです!
もちろんこのGLOWPICKアワードで興味を持ち始めたyouliefですが、このブランドの誕生秘話がステキだったので先にシェアさせてください。
youliefの開発者は、皮膚の再生を研究する科学者。
夜遅く帰ることも多いそうで、ある日も家には2歳の息子と奥さんが寝ていたそうです。
そこでふと目に留まったのが、息子と戦争のような一日を過ごして荒れていた奥さんの手。
その日彼はハンマーで頭を殴られたような気になりました。
たくさんの人のために皮膚の研究をしている私が、一番近くにいる愛する妻の肌にあまりにも無関心だったと。
そこで彼は決意しました。
「私の妻だけに向けたプレゼントを作ろう。」
やばーい。
読んでてウルウルしてて、こうやって書いててウルウル。(文章力なくて全然伝わってなかったらごめんなさい。笑)
そう、youliefは奥さんへの愛から生まれたスキンケアブランドなんです!
youliefは低刺激テストの認証を受けた敏感肌にも安心のスキンケアを開発しています。
そして、このトナーの特徴として
なんて効果が期待できるそうです。
水分入れてくれて、逃がさないように保湿もしてくれるんだったら、もうセラムもクリームもいらないくらいの万能トナーですよね!!
中でも注目なのは マイクロアルジェビタBB って成分で、顕微鏡でしか見えないサイズの藻の抽出物(?)らしく、コラーゲンやヒアルロン酸の合成を促して肌の水分を守ってくれるんだそうです。
つまり肌の弾力をサポートしてくれるってこと!
youliefトナーの使い方
そんなyouliefのトナーの使い方はいたってシンプル。
一般的なトナーと同じように、適量を手に取って馴染ませればよいとのことです。
応用編として3つ。
1.コットンパック
コットンにたっぷりのトナーを染み込ませて、乾燥の気になるところに貼ることで潤いを与える
2.トナーミスト
ミストボトルにトナーを入れておき乾燥が気になるときにスプレーすることで、外出中でも水分が補える
3.うるおいメイク
メイク前にトナーを染み込ませたパフを使うことで、潤ったメイクを演出する
韓国での口コミ
アワードを受賞したGLOWPICKでの評価は 4.24 !

最高/良い/まあまあ/別に/最悪 の5段階で評価できるところ、155人が最高か良いって評価しています。
つまり 使った9割が満足しているってこと!!
すごくないですかこの数字!
以下、満足した人・不満が残った人別に口コミをまとめてみました。
良い評価

(30代前半/乾燥肌)
2本目を使用中です。
これを使い始めてからは他のトナーには戻れないってくらい気に入っています。
刺激もなく水分をぎゅうぎゅうに詰めてくれる感じで、吸収も早いので次のステップにも進みやすいです。

(20代後半/脂性肌)
水のようにさらさらしているのに実際に塗ってみるとトロっとしたテクスチャーに変わって、しっとりしながらもモチモチしてる感じがしました。
保湿力が良いと思います。

(40代前半/敏感肌)
トナーだけでしっとりします。
コットンで拭き取った後に2.3回重ね塗りすると良いです。
疲れている時3スキン法でトナーを塗った後にクリームだけつけて寝ても乾燥しません。
今回はほとんどの人が高評価だったので、どの口コミ載せようかな~って悩むこともありませんでした。笑
だいたいの人が共通して
って書き込んでいました!
トナーでここまでのスキルがあったら怖いものなしって感じですよね。
悪い評価
逆に、まあまあと最悪って評価した人たちの意見は…

脂性肌は使わない方が良いです。
口周りや鼻周りに細かいニキビができました。

GLOWPICKで1位だったから期待してたけど、ただの無難なトナーみたいです。
特にトラブルも起きないけど、水分感がすごいってわけでもありません。
ただ量が多いのでたっぷり使える製品だと思います。
共通していたのはこの2つ。
最悪って評価した4人中3人はニキビについて語っていました。
なので脂性肌の人はちょっと注意が必要そうです。
そしてまあまあって評価した人たちは「悪くはないけど良くもない」って言ってる人が圧倒的に多かったです。
※自動翻訳の助けも借りながら私のひどすぎる韓国語で解読しています。雰囲気だけでも伝わっていれば嬉しいです。
実際の使い心地
ちょうど使ってたトナーがなくなるタイミングでセールしてたので購入!
おまけでピーリングジェルとクレンジングオイルがついてきました。

実は今使ってるのは2本目です!

大容量でたっぷり使える
パッケージの箱からも分かるようにすごくシンプルなデザイン。
全部英語で書かれてるのがさらにシンプルさを引き立ててる感じがします。
それにしても、「Made in Korea」なのに英語の表記で、そこにわざわざ韓国語のシールを貼ってるって…、なんか違う気がしますが…笑

まあ、英語だけど韓国のブランドです。笑
200mlも入ってる大きいサイズ なので、コットンパックとかに使ってもいいなって思いました!

大容量だけど持ちやすいサイズです。
プラスチックのボトルに入っているので万が一落としちゃっても安心です。(実際私はよく手が滑ります。笑)
サラサラ→トロっに変わる
キャップを開けてみると、すぐにトナーが出てくるんじゃなくてゴム栓を開ける形になっていました。
醬油の注ぎ口みたいに。笑

使うまではしっかり密閉されてる のがGOODポイントです!
手に出してみるとすぐに流れちゃうくらいにサラサラ。

でも顔に伸ばしてみるとなんとなーくとろみがあるようなテクスチャーです。
私は3回くらい重ね塗りするんですが、1回目は ”なんとなーくとろみ”があるって感じで、2回目・3回目って重ねていくうちに ”ちゃんととろみ” のあるテクスチャーに変わっていくのが面白いです!
しっかり保湿できている
このトナーを顔に伸ばすと 手がペトッって張り付くくらいにしっかり水分補給してくれてる感じがします。
3回塗ると結構な時間潤ったままなので、別にクリームいらないんじゃないかってくらいです。

次にセラムやクリームを塗るなら、トナー1回だけでも十分かなとも思います。ハハ
【 注意 】これはあくまで筆者Hannahが使ってみた感想で、効果や感じ方には個人差があります。使用する際は説明書きをよく読んで、ご自身に合う方法でお試しください。
youliefトナー まとめ
いかがでしたか?
韓国での口コミも抜群ですが、実際も保湿力をしっかり感じることができるトナーでした。
日本じゃまだまだ手に入れられる場所は多くないですが、奥さんへの愛が詰まったyouliefはこれからもっと有名なブランドになってくるんじゃないかなと思います。
気になった方は是非探してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでも情報の足しになっていれば嬉しいです。
<< あわせて読みたい >>
▶▶質問やコメントはこちらへ