眼科終わり、今夜は OUTBACK STEAKでディナー だけど小腹がすいちゃって仕方ないので、ちょっとした間食をってことでワッフルを手に入れました。
結果的に全然ちょっとしたサイズじゃなかったし、ディナー始まるまでしっかりワッフル残ってたんですけどね。笑
行ってみたのは 와플대학(ワッフル大学)。
동탄나루마을캠퍼스점(ドンタン ナルマウル キャンパス店)。

地図で検索してみたらあちこちにヒットしたので、ワッフル大学はどこにでもある超メジャーなワッフルチェーンみたいです。
メニューはこんな感じ。


シンプルだけど若者の心をちゃんとおさえてるメニューな感じがします。(何様)
飲み物も安っ!って思いました。
加えて、抹茶・チーズ・ヨーグルト・バナナ牛乳みたいな変わったフレーバーのアイスがあったり、チョコチップやアーモンドスライスなんかもトッピングできるみたいです。

夏になったらどのアイスにしようか迷っちゃうな~
今日はワッフル大学初めてなんでこのランキングを参考にしようかなー、と。

No.1 アップルシナモン
No.2 チーズケーキ&クランベリー
No.3 チョコ爆弾ジェラート
No.4オレオヌテラジェラート
特にオレオとヌテラの組み合わせはやばそう…
悩みに悩んだ結果、結局最初に見た ハニーブレッドワッフル ってやつにしました!



たっぷりの生クリームにキャラメルソースとシナモン。
シナモン最高~!
実は韓国でちゃんとワッフルを食べるのって初めて。
ブッフェで自分たちで作ってみたことはあったけど、なんか買う気にはならなかったんですよね。
”ワッフル”って柔らかくてフワフワな印象があるじゃないですか。
でも韓国のワッフルはよく焼きだからパリパリサクサク(なイメージ)で…。
だからそこまで関心はなかったんですが…
案外いける!いや美味しい!!
イメージしてたほどパリパリサクサクじゃなくて、ちょうど良く柔らかい感じで食べやすかったです。
で、メインは生クリームだと思うんですが、生クリームももったりした甘さじゃなくてちょうど良かったです。

ま、半分くらい食べたあたりで「この後ステーキなんだったー」「もうこのカロリー爆弾を処理できる体じゃなかったわー」って躊躇する時間がありましたけどね。笑
軽い間食を食べたいだけの30代夫婦はワッフル1つをシェアするのをおすすめします。笑
実は韓国のワッフルが気になりだしたきっかけは別のワッフル屋さん。
折り曲げたワッフルの断面が全部生クリームで覆われてるすごいやつを発見してたんですが、名前を忘れちゃいました…。
次はそのワッフルを見つけて背徳感にどっぷり浸りたいと思います♡ホホ
▶▶質問やコメントはこちらへ