スペインだけじゃない!リコピンでお肌ツルツル トマト祭り in韓国

イベント Event

トマト祭りというとスペイン/バレンシア州で行われる「La Tomatina」が有名ですが、ここ韓国にもトマトをピックアップしたお祭りがあるのをご存知ですか?

韓国には、海外メディアも取り上げるファチョン(華川/화천)のトマト祭りと、それを追いかけるテチョン(退村/퇴촌)のトマト祭りがあります。

今回は、リコピンをふんだんに吸収しMs.tomatoのようなふっくらツルツルの美肌を手に入れるべく、車を走らせテチョンまでお出かけしてきました!

 

※写真とエピソードは2018年のものですが、お祭りの概要(記事最後)については公式ホームページを参考に2019年バージョンに更新しています。

 

スポンサーリンク

そもそもテチョンってどこ?

日本在住の方が韓国を観光するのってソウル・釜山とその郊外くらい。

韓国に住んでいても、ファチョンはヤマメ釣りなど知っている人はいるけど、テチョンって…。

 

京畿道 広州市 退村( 경기도 광주시 퇴촌)

ソウルの右ちょい下に位置しています。

テチョンはソウルのすぐ近くmap

「ソウル郊外の観光地」としても紹介できる近さですね。(この地図でどう共感を得ようとしているのか)

トマト祭りの会場までも、ソウル市内から車で1時間、公共交通機関で2時間で到着できる、案外ソウルから近いアクセスの良い場所です。

テチョンのある広州市には、一度は聞いたことがあるかも?な南漢山城などの観光地が点在しています。これは後ほどご紹介。

 

スポンサーリンク

テチョン トマト祭り

テチョンの特産物として有名なのが

  • トマト
  • きゅうり
  • 椎茸

この中でもトマトは、優れた栽培技術糖度が高く品質の良いトマト生産する地域として、全国的に有名です。鉄橋のてっぺんにも真っ赤なトマトのオブジェがあったりします。

そしてこのトマトをより多くの方に知ってもらうために始まったのがテチョントマト祭り。

2003年から今年で17回目を迎えます。

 

トマト祭りのグルメ

まあトマト祭りっていうんですから、トマトを食べないわけにはいきませんね。

トマト農家の直売ブースに加え、トマトをふんだんに使った料理が並びます。

2018年、私たちが実際に食したのは2つ。

まず、ゲートをくぐり抜けてすぐに目に入ったトマトジュース

なっかな搾りたてトマトジュース

韓国ってアイスティーでもグレープフルーツジュースでも今すっきりしたいのって時にすごい甘いんです。

これも砂糖がんがん入ってたらどうしようって緊張してたら、クーラーボックスからまん丸いトマトが顔出してそのままジューサーで回って、ハイって。

100%トマトですよ!

おいしかったー。

でもぬるかったー。

クーラーボックスの意味~。笑

 

あとは手作りのマルゲリータ

もう落ち着いちゃった時間だったから、10分くらい待っててって。

戻ってきたら今選んでお会計したカップルがマルゲリータ受け取ってますよ?

私たち「え?」

カップル「え?」

スタッフのおじちゃん「え。」

 

…まあ新しく作ってもらっても全然いいんですけど。笑

本気の出来たてだし、バジルもこんもり乗っけてもらったし。

トマトピザ最高です、もちもちでした。

 

リコピンを残さず摂取とか意気込んで行ったくせに、結局摂取できたのはさっきのトマトジュースと手作りマルゲリータのみ。

いろいろ選び悩んでたらいつの間にか車の中にいました。笑

トマト料理の他にも、ステーキ串やホットドッグの屋台がいくつもあったり、フードコートが設置されていたりします。

 

あ、2019年はどうなんだろ、スタンプラリーみたいなのをして全部集まったらミニトマトの苗と交換してくれました!

無料です!!

しょうがないので、家でリコピンを育てました。

これはもうちょっと大きく成長しちゃってますが、当日はこの半分サイズで頂きました。

トマトだと思った赤い丸は後ろにあるドラえもんの鼻

母「あらかわいい~、もう1つでき……ドラちゃんね。」

 

トマト祭りのイベント

トマト祭りだからって、トマトを食べるだけのお祭りじゃないんです。

例えばトマトプール

真っ赤に染まったトマトプールで遊ぶ子供たち

(参照:広州市ホームページ/トマト祭りページ)

良い写真ですね。笑

このプールでは時間制で子供たちのプールになったり、毎日2回プールに隠された黄金チップを見つけるゲーム会場になったりします。

着替えは持参する必要がありますが、無料のシャワーが用意されているのでプール後のベタベタを気にする必要はなさそうです!

まあ2018年に行った時は、…トマトプール改めトマトだまりでした。笑 行った時間が悪かったのかな。はは

 

 

要チェックなのが1000人スパゲッティ

大呂のトマトを混ぜるシェフたち

(参照:広州市ホームページ/トマト祭りページ)

イベント期間中の一回だけ、メインステージで大量のスパゲッティを作って先着1000人に振る舞うイベントがあります。

1000人分を一気に作るんですから、見ごたえたっぷりなのは間違いなしですね!

と言いつつ私は見たことないのでぜひ感想が聞きたいです。笑

私たちが行った時にはちょうど、ピザのアクロバットショーをやっていました。

ピザ生地を指の上で回しながら飛ばしたりくぐらせたりする技の世界チャンピョンなる人たちのパフォーマンスで、空高くぐるんぐるんピザ生地を回してて全然落ちないからずっと見入っちゃいました!

 

他にも、トマト農家の試食直売ブース、いろんなトマトのアーチもあったりしました。

大量に盛り込まれた直売トマト

(参照:広州市ホームページ/トマト祭りページ)

様々なカラフルトマトの販売

トマトのツタでできたトマトカーテン

 

スポンサーリンク

開催期間・料金等

퇴촌 토마토축제 】

開催期間▶

2018年6月22日(金)~2018年6月24日(日)

2019年6月13日(木)~2019年6月16日(日)

開催場所▶

広州退村面公設運動場

(퇴촌면 공설운동장)

京畿道 広州市 退村面 光東里 530

(경기도 광주시 퇴촌면 광동리 530)

入場料金▶

無料(イベント参加は別料金)

ホームページ▶

広州市ホームページ/トマト祭りページ

イベントについて▶

1.トマトプール

  • 入場人数:80人(最大100人)
  • 料金:7000w
  • 持ち物:着替え、タオル (シャワーは無料)
  • スケジュール(6月14日~6月16日):30分交代/15分ブレイクあり
    • 午前:10:00〜12:45
    • 午後:15:00〜16:15 / 17:15~18:30

2.黄金トマト探しゲーム

  • 入場人数:80人(最大100人)
  • 料金:8000w
  • 持ち物:着替え、タオル (シャワーは無料)
  • スケジュール:13:00/16:30 (13日は14:30)

3.1000人スパゲッティ

  • 人数:先着1000人
  • 料金:無料
  • スケジュール:6月16日10:00~11:00

 

スポンサーリンク

【おまけ】合わせて行きたい周辺観光地

せっかく郊外まで来たのにトマト祭りだけで帰るんじゃもったいない!

そんな方のために、テチョンのある広州市の観光地をちょっとだげ紹介しておこうと思います。

 

韓国の歴史に触れる!南漢山城

まずはここ!

広州市まで来たなら必ず訪れるであろう定番観光地、南漢山城(ナマンサンソン/남한산성)。

 

View this post on Instagram

 

광주사랑さん(@gjcitylove)がシェアした投稿

ソウルから約25km離れた場所に位置する南漢山城は、古くから北漢山城と共にソウルを守ってきた重要な要塞です。

約400年の歴史があり、2014年には世界遺産に登録されています。

ソウル郊外のハイキングコースとしても知られている他、ソウルを一望できるので夜景の絶景スポットとしても有名です。

 京畿道 広州市 南漢山城面 山城里 731

(경기도 광주시 남한산성면 산성리 731)

 無料

 

グリーンに癒される 慶安川湿地生態公園

 

View this post on Instagram

 

광주사랑さん(@gjcitylove)がシェアした投稿

慶安川湿地生態公園(キョンアンチョン シプチセンテ ゴンウォン/경안천습지생태공원) は、トマト祭りの開催されるテチョンにある湿地公園です。

緑あふれる憩いの場である他、水生生物や渡り鳥が多く生息するため、バードウォッチングや自然学習にも利用されているそうです。

広く開けた芝生エリアや遊歩道で、家族でのんびりしてみてはいかがでしょう。

 京畿道 広州市 退村面 亭子洞道 119

(경기도 광주시 퇴촌면 정자동길 119)

 無料

 

 

以上、テチョンのトマト祭りと周辺の観光地についてお伝えしました。

 

最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでも情報の足しになっていれば嬉しいです。

 

▶▶質問やコメントはこちらへ

タイトルとURLをコピーしました