今カフェから出てきたっていうのに、あ、お腹減ってきた、とか言うので目の前のうどん屋さんに入りましたの巻です。
スウォンの繁華街インゲドン(仁渓洞/인계동)で、なんだか優しい~気持ちになりたかったら行ってみてください。
映画館のすぐ近くにあるミルスプ(밀숲)というお店にお邪魔しました。
カルグクスのお店 ミルスプ
何店舗もあるチェーン店なので、水原のインゲドン以外でも見つけることができます。
メニュー
- カルグクス 4000w
- ビビングクス 4500w
- 蒸し餃子(ジンマンドゥ) 3000w
- ごはん(ゴンギパプ) 500w
- ユッケジャンカルグクス&ごはん 6000w
- もち餃子グクス 6000w
…安すぎませんか‼‼
看板メニュー4000wで餃子3000w、しかもご飯500wて。
品数も多くないので、口頭で注文受けて口頭で作り始めてました。
店内の様子
お店は縦長で、2人で4人テーブル座ろうとして「ずれてずれてー」って言われてるお客さんたちが何組もいました。
私たちもそのうちの一組。笑
まあそうでうね、スペースの有効活用と思いやり、大切ですね。はは
お水とキムチはセルフで、2ヵ所あります。
テーブルには青唐辛子刻んだ辛そうなペーストも置いてあります。
カルグクスと蒸し餃子
最初に運ばれてきたのは蒸し餃子(ジンマンドゥ/찐만두)!
薄皮に包まれたちょうどいいサイズの餃子です。
箸にぺとーんってくっつくぐらい皮がスティッキー、いやモチモチでした。
テーブルに置いてあった醤油はけっこうな薄口で、あっさり食べられたので良かったです。
そして看板メニューのカルグクス(칼국수)。
カルグクスのカル(칼)は包丁、グクス(국수)は~麺という意味で、包丁で切った麺って名前。
まあうどんですね。
おつゆはなんだか懐かしい味。
というのも、うどんのゆで汁に旨みを加えているものがこのおつゆで、釜揚げうどんのイメージです。
しっかりとろみがついていて、ちょっとだけ辛さもあって体が温まりました。
けっこうニンニク効いてます。
そしてキムチが辛かったです。笑
「効率」じゃなくて「安全」を
たくさん食べてポカポカになりましたー!
ただね、私気に入らないことがあったんです残念ながら。
別におススメして良いところだけを伝えるのがブログだとは思っていないので、ここに不満も書かせていただきます。
隣りに座って同じく蒸し餃子を注文した家族がいたんですけど、店員さんがトングでアツアツのせいろを、両手で同時に持ってきたんです。
両テーブルの間に立って無言でテーブルに置いていくんですけど、まず思ったのが声かけないくせに間もないこと。
びっくりするやん、って。
あと、一つ目置くときにそっちの手に集中してるからもう片方のアツアツ餃子がうちの旦那の顔ぎりぎりなわけですね、あぶないやん。
素人か、って。
入店した時に無反応なのとか注文したいのに気づかないとか、日本の接客業でずっと生きてきたので韓国のそういう無なところが前から気になってたんです。
まあ韓国だからこういうこともあるわけねっていつも通り落ち着かせてたら、「あれはない。」と韓国人の旦那。
良かった、私の住んでいる国がそこまでじゃなくて。
私の考えは日本人の固定概念ではなかった。
いや文化の違いだから強く言わないし、お互い尊重するべきことなんですけど、でも「安全」は全世界共通でいてほしいなと思いました。
さて、せっかくの食レポだったのに愚痴ってスミマセン。
とにかくこのお店のウリは安さです!
細かいこと気にせず安くパパっと食べたいなーと思ったらココでお腹いっぱいになれます。
ミルスプ お店情報
【 밀숲 】
住所▶
水原市 八達区 仁渓路166番ギル 48-21
(수원시 팔달구 인계로166번길 48-21)
お問い合わせ▶
031-233-5116
営業時間▶
11:00~21:00
ホームページ▶
他の店舗はこちら↑からチェック!
アクセス▶
水原市庁(スウォンシチョン/수원시청)駅 9番出口 徒歩4分
多数あり(インゲドンで降りたらだいたい徒歩1~3分)
▶▶質問やコメントはこちらへ