アルゼンチン/ブラジルのイグアスの滝を両国からそれぞれ堪能して感動して。
バスで 27時間かけてリオデジャネイロに到着!
いつもならまとめ記事っぽく頑張るんだけど、24時間超えのバス移動をレポートする気力はなくて。
しかもリオではノープランで気の向くままに街観光してたから、今回は日記っぽく書いていこうと思いまーすっ。
とりあえずリオの1日で周れたのはこんなところ。
- カンポ・デ・サンタナ公園
- コンフェテリア・コロンボ(カフェ)
- メトロポリターナ大聖堂
- セラロン階段
- コルコバードの丘
- コパカバーナビーチ
ホントは一番最初にコルコバードの丘の麓まで行ったんです。
でも霧がすごくて今行ってもなーーんにも見えないよってガイドさんに言われちゃって、せっかくここまで来たのにって悩んだけど断念。
チケット売り場に頂上の様子が見れるモニターがあるから、それ見てから考えるのもアリかと思います!
私たちの時は、霧っていうかもうモニター写ってないんじゃないかってくらい真っ白でした。笑
でコルコバードの丘以外は本気のノープランだったから、とりあえずセントラル駅まで。
すぐ近くにカンポ・デ・サンタナ公園ってところがあって、思いがけずここで動物たちに遭遇。


猫もハトも一歩譲ってお猿さんもわかるけど…

クジャクもいました!!笑
ここでハートの形を発見。

うおゎーーーー‼
ってめちゃくめちゃテンション上がったのは覚えてるんだけど!
それ以上にここでカメラなんか出して襲われないかなって恐怖がめちゃくちゃ強かったなー。
最初に降り立った”ブラジル”はフォス・ド・イグアスでほとんど危険を感じなかったけど、リオに到着した時はもう…、空気が違いすぎて…。
バスターミナルからコパカバーナビーチ近くのホテルに行くのにタクシーを使ったけど、走ってる間ずーっと目に入ってきてたのが壁の落書き。
綺麗な言葉で言うと、「アートな街」。笑
でも心のままで言うと、「危ない街」、ただそれだけ。
だから昼間でもずっとキョロキョロしてました、考えすぎってくらいに。
【 Campo de Santana 】(下記地図:オレンジ)
Praça da República, s/n – Centro, Rio de Janeiro
7:00~17:00
公園を出て問屋街みたいなところを通って、たぶん一番の繁華街みたいなエリアに到着。
スケールが違いすぎたカフェがあったのでここでお昼休憩しました。
「コンフェテリア・コロンボ」


ブラジルのドラマでよくロケ地になる有名なカフェらしくて、2階まであるけどいつでも満席って感じでした。
タリアータとパンのセット、コーヒーとサイダーを注文。

もちろんタリアータも美味しかったけど、私はそれよりパンの方が好きでした!
値段は観光地価格っていうかおしゃれ価格って言うか、そんな感じだったかな。
でも道路に面しているエントランス付近ではもっともっと美味しそうな菓子パンやデザートがショーケースに並んでるので、通りがかったら立ち止まること間違いなしのおしゃれカフェです!
【 Confeitaria Colombo 】(下記地図:紫)
R. Gonçalves Dias, 32 – Centro, Rio de Janeiro
9:00~19:00
続いて歩いて向かったのがラパ地区。
車がいっぱいだからなんかのスタジアムかなと思ってたけど、いざ入ってみたら、教会でした。

カテドラル・メトロポリターナ。
またの名を、リオデジャネイロ大聖堂?
ピラミッドを意識して作ったらしく円錐型で、スタンディングだと2万人も入ることができるそうです!
四方向からステンドグラスが天井まで伸びててすごくキレイでした。

印象的だったのが扉を守ってる一体の像。

…明らかに魔法のランプ持ったジャファーでしょ。笑
【 Ctedral Metropolitana 】(下記地図:黄)
Av. Chile, 245 – Centro – Centro, Rio de Janeiro
7:00~17:00
もうひとつラパ地区でたどり着いちゃったのが、セラロン階段。

芸術家のセラロンさんが20年以上かけて作ったタイルの階段で、リオの観光名所の一つです。
ここに偶然たどり着いちゃうって、相当ふらふらしてたなーと思います。笑


【 Escadaria Selaron 】(下記地図:赤)
R. Joaquim Silva, S/N – Centro, Rio de Janeiro
とりあえずひと段落して一旦ホテルに帰還。
お昼に歩いてたら囲まれてカメラも現金も取られましたってブログが1週間前にアップされてて、これさっき歩いてたところだねってゾワッとしながら、やっぱりコルコバードの丘が諦めきれず再出発。
頂上までの電車?がもうないってことだったのでタクシーで頂上まで行きました。
おばちゃんタクシーだったんだけど途中でガラの悪い3人組に止められて、おばちゃんとなんか交渉中…。
ツアー勧誘してるっぽいけど言葉分かんないし、人身売買されたらどうしようとか考えちゃいました。
でね、いざ頂上に着いたんだけど…、
ちょーー真っ白!笑
なにも見えないしそろそろ暗くなるし、寒いし風強いし、やっぱり諦めました。
チケット売ってる建物内にお土産屋さんだったり展示スペースだったりがあったので、ここからキリスト教目線でリオを眺めておきました。笑

【 Paineiras Corcovado 】(下記地図:緑)
Estr. das Paineiras, S/N – Santa Teresa, Rio de Janeiro
8:00~19:00
麓まで降りてバスでコパカバーナビーチに戻ったんだけど、これがなかなか、なかなかバスが遠回りしたみたいでお隣のビーチまで車窓観光できちゃいました。
(全然いらんかったけど。笑)あはは
でもすっごい時間かかったな。


海岸沿いで”タピオカ”って書いてあるから買ったんだけども、これがタピオカなの?

白くて小さいプチプチした惣菜クレープみたいな感じ。
ハムもチーズも美味しかったけど、タピオカ自体はちょっと口に合いませんでした。
それよりも、やっぱりキャラメルポップコーン!

ここだから美味しいってのはないけど、キャラメルポップコーンは全世界共通で魅力的なスナックです!
【 Copacabana Beach 】(下記地図:青)
Av. Atlântica, S/N – Copacabana, Rio de Janeiro
はい、そんな1日でした。笑
なんの計画もない中1日でよく周れたなと思います。
リオのおすすめ観光地~みたいなところにしっかりたどり着いてたから驚きです。笑
ただやっぱり、一日中緊張してた気がします。
”リオは危ない”って先入観から入ってるので余計に怖かったですねー。
いやー、何のトラブルもなく楽しめて良かった。
リオの日記、おわり。
▶▶質問やコメントはこちらへ