PROFILE


CORONAで少しずつニューノーマルに変化してきたので、プロフィールも更新しました。21.05.27

いうて好きなものとかは相変わらずですが、”ブログを始めたきっかけ”は今までの文もそのまま使っているので、長ったらしいとは思いますがご勘弁を。笑

基本DATA

NAME
   Hannah
BIRTH
   ぎりぎり平成
ADDRESS
   韓国 水原市に在住
   →華城市ドンタンにお引っ越し
HUSBAND
   旦那様は韓国人
LANGUAGE
    日本語・英語・韓国語
CONTACT
   お問い合わせフォームよりお願いします。

好きなもの

  旅行  

海外も国内も、旅行って響きがたまりません!
日本で自由してた時は月1でどっか吹っ飛んでたし、韓国でも週末はだいたいお出かけしてます。

ニューノーマルに変化して
あんまりお出かけできないので、最近は 세계테마기행 とか 걸어서 세계속으로っていう旅行番組を夫婦2人でよだれ垂らしながら観ています。笑

あとは近場のお出かけをしてて気づいたのが、動物が大好きってこと!(再確認)
特に 動物さんたちにエサやりをしている時間が幸せです♡


  Music  

玉置浩二 / 清水翔太 / RADWIMPS
玉置さんは中学生の頃からあの声に魅了されてて、たまに聴くとイントロ聞くだけで涙が出てくるくらいに癒されます。
清水翔太とRADWIMPSは、私の青春そのもの。

BUSTED
Katy Perry / Maroon5 / Avicii / Justin Bieber …、洋楽は全体的に好きです。
でも、いつ聴いても思いっきり元気になれるのはBUSTED。
中1の時に初めて聴いた洋楽で、私が英語を勉強するきっかけになったバンドです。(解散前がおすすめ)

MAMAMOO / BTS / Roy Kim
渡韓前は韓国に全く関心がなかった私。
でも今では聴くのは韓国の曲が一番多いです。
…OSTって偉大ですよね。笑

全体的に、ノリは良いけどちゃんと歌詞が聞こえてくる曲、しっかり聴かせてくれる歌手が好きです。


  豆  

朝はオートミールと豆腐に卵や野菜を入れたご飯。
お昼は豆乳ベースの坦々風キムチチーズスープ。
間食にアーモンド(とかヘルシーなこと言ってるけど、本当はモンシェル食べちゃう♡笑)
夜は基本的に旦那と一緒だから普通だけど、ご飯はお米ではなく豆腐。

これがある1日の食事です。いやいつもか?
こんな感じでいつでも”豆”を食べているので、むしろイソフラボンの摂りすぎにならないように注意しています。

ちなみに、納豆は別格です。


  チャーハン  
うちの実家の朝ごはんは毎日チャーハン。
5分でチャーハンを作るお母さんを尊敬しています。

お母さんのチャーハンが大好きすぎて、披露宴の新婦の手紙でも伝えました。
「私が移住しても、2週間に1回はチャーハン送ってください。」

ブログを始めた理由

キーワード1「旅行」

好きなものにも書いたように、旅行のために働き、旅行のために休みを使います。

旅行の学校に入学して旅行業務取扱管理者の国家資格を取得し、学年の中で一番多く単位を取得して卒業しました。笑
社会に出てからも、どれだけ忙しく働いていても月1で必ず旅行(国内/海外ともに)を組んでどこかしらに出かけ。
日本に一時帰国する時は、だいたい経由地を作って観光してから帰ります。
今住んでいる韓国でも、国内旅行を楽しんでいます。

ハネムーンという題目で、結婚記念日から1234日目に出発し56日間の旅行をしてくる長期旅行もありました。

きっとこの先も、「旅行」というキーワードに夢中になって生きていくんだろうなって思います。


私が旅行を計画する時、いつも参考にしているのがいろんな人の旅行ブログ。
綺麗も美味しいも、リアルな情報を知れるのはブログなんじゃないかなと思っています。

私も旅行大好き人間の端くれとして、いろいろ調べた結果&私が経験したリアルな情報を集結させてブログを掲載していきたいと思っています。
私がいつもお世話になっているように、私のサイトも旅行の選択肢の情報になって、どこかで誰かの役に立てたら嬉しいです。



というのがCORONA前までの私。笑

今までは南米を中心に周ってきたハネムーンの記事をメインで書いていたんですが、今の状況だとまた海外に行けるのはもっと先になりそうなので、韓国生活のお話を中心にすることにしました。
そんなに需要もなかったしね(∵)笑

とは言いつつ、韓国国内の「旅行」はちょくちょくしているので、そこらへんの情報をアップしていこうと思います。

キーワード2「韓国」

2018年の半ばから韓国に暮らしています。
私の住んでいる街スウォン(水原)は、ソウルが東京であればスウォンは神奈川くらいの位置づけでしょうか。ソウル郊外の日帰り観光地として紹介され、水原華城という世界遺産が有名な所です。

日帰り観光地……
そうです、みんな日が暮れたらソウルに帰っちゃうんです。
水原に住み始めて1年が過ぎましたが、水原華城以外の場所で日本語を聞いたのは2回のみです。
(追記:そろそろ在韓4年目、それでも合計10回も日本語を聞いていません。え)

韓国に来たばっかりで右も左もわからず、インターネットで現地情報を検索してもほとんどヒットしませんでした。
今は少しだけ聞き取れるようになりましたが、言葉が分からなくて夕ごはんの買い物も一人でできませんでした。


ただ情報はなくても、ごはんは安くて美味しいしソウルみたいに渋滞は起きないし、水原にもステキな所がたくさんあります!

そこで、私みたいにポンッと何も知らない水原に移住することになって不安でいっぱいな日本人が現れた時に、いつか少しでも役に立てたらいいなと思いこのブログを始めることにしました。
空腹を満たしてくれるレストランの紹介(美味しい所もそうでない所も含めて。)や、ストレスを発散してくれる韓国各地のお祭り・イベントを中心に掲載していきます!



というのがCORONA前までの私。笑

CORONA禍の中お引っ越しをして、今は華城市のドンタン2新都市に住んでいます。
ドンタン1はしっかり整備されていますが、ドンタン2はまだまだ、まーだ発展途上の状態。

こんなところに日本人おらんやろって思ってたんですが、意外とたくさん住まれているそうで!

1人ご飯も行けるようになった今、水原よりも情報が乏しいドンタン2の美味しいレストランやおしゃれなカフェを開拓して行けたらと思っています!
(水原も大好きなので、ちょくちょく記事には上がると思います。)

HAKUNA MATATA

「なんとかなるさ。」

アフリカのスワヒリ語で、音も意味も大好きな言葉です。

いつも思い立った瞬間に行動しちゃうんです。
旅行したいって思って即予定をたて、海外行きたいって思って会社辞め、前髪ほしいって思ってそのまま鏡の前へ。
でだいたい、やることあったーって焦るんですけど、決めたことに向かって一直線だと、なんとかなるんです。笑


あー旅行行きたいけどどうしよー!
あー水原に住むことになっちゃったー!
あードンタンって何もないやーん!
って方の、何かの助けになればと思いながら、なんとかなるさスピリットで更新していきます:)

誰かひとりでも、お出かけしたくなりますように。



HAKUNA MATATA ‼

タイトルとURLをコピーしました