韓国で話題の美容液、クレアス(Klairs) ビタミンドロップ。
「肌が白くなった」
「ニキビ跡が消えた」
なんて女性にとって嬉しすぎる口コミが寄せられているので、どこかで目にしたことがある方も多いんじゃないかと思います!
でもビタミンCって、敏感肌にはちょっと抵抗がある成分だったりしませんか??
刺激の強いビタミンCが肌をヒリヒリさせちゃったり、ビタミンC特有の乾燥を導いちゃったり…。
私も(”超”がつくほどの)敏感肌なので最初はおそるおそるつけ始めてみましたが…、結果からいくと 大満足!
ビタミンC量が5%と適量だったみたいで 全然荒れることなく、すごくなじみの良い美容液 でした!
この記事では、クレアス ビタミンドロップを敏感肌が使ってみた感想と肌別の効果的な使用方法、さらには本場韓国の口コミや韓国内で買える場所も詳しくまとめています。
それでは Let’s go!
<< あわせて読みたい >>
▼Klairs大人気商品モチモチ肌GET!クレアストナーの使い心地と韓国で買える店舗まとめ
【Klairs】保湿力120%の美白クリーム!ビタミンEマスクを徹底レビュー
▼Klairs店舗一覧
【2020年1月最新】クレアスが買える韓国の店舗まとめ
【クレアス フレッシュリージュースド ビタミンドロップ】
Klairs って?
2010年にソウルで誕生した、韓国の 敏感肌用スキンケアブランド。
「 Simple, but enough 」
最小限の成分で十分な効果が得られるような”シンプル スキンケア”を目指しているブランドです。
動物実験をしていなかったり、動物性原料を使わない Vegan&Eco Friendly だったりするのも素敵なところ。
天然由来の原料を使っているので、オーガニックに近い製品とも言えそうです。

クレアスは今までいろんな商品を試してきたけど、今のところ ハズレなし!
敏感肌の私でも問題なく使えてるお気に入りのブランドです。
ビタミンドロップの特徴

ビタミンドロップの売りは、何と言っても 新鮮なビタミンC!
ふつうのビタミンCは紫外線に弱くて壊れやすいけど、Klairsは 独自の製法で新鮮で高品質なビタミンCを配合 してるんだそうです!
このビタミンCに加えて ツボクサ・柚子エキス・ブロッコリーエキス も配合されていて、美白やニキビ跡に効果的 とのこと。
そして肌に悪そうなものも入っていない!
- アルコールフリー
- ステロイドフリー
- シリコンフリー
- パラベンフリー
- 人工香料/着色料フリー
など。
敏感肌でも安心 して使えるように作られています!
ビタミンドロップの効果的な使い方
せっかく使うなら一番効果的な方法で、ということで公式ホームページとwishtrend.を参考に詳しい使い方をお伝えします!
普通肌/混合肌
- 洗顔後、タオルドライした肌に 1.2滴 のビタミンドロップを垂らす
- 手のひらで顔全体を優しくマッサージする
TIPS!
初めて使用する場合は、美容液に混ぜて使うのがおすすめ。
水分/油分がある程度ある普通肌/混合肌の場合は、化粧水の前にそのままビタミンドロップをつけてOK。
化粧水の膜なしで直接肌にビタミンドロップが浸透するので、より効果的なようです。
ただ、多少なりとも刺激があるのは確かなので、初めのうちは他の美容液に混ぜて使うのおすすめ。
敏感肌/乾燥肌
- 洗顔後、化粧水で肌を整える
- 3.4滴 のビタミンドロップを垂らす
- 手の平で顔全体を優しくマッサージする
TIPS!
超敏感肌の場合は、数滴を化粧水や美容液に混ぜて使うのもアリ。
刺激に弱い敏感肌/乾燥肌の場合は、ビタミンドロップを使う前に肌を保護してあげることが大切。
ビタミンCの刺激は使っていくうちに慣れていくはずですが、他のスキンケア商品と薄めて使うことで刺激が緩和されます。
使う時のポイント
1. 夜に使用する
ビタミンCは紫外線を吸収 するので、朝よりも夜に使った方が良いです。
もし朝にもつけるなら、ビタミンドロップを馴染ませた後に 日焼け止めを塗る ことを忘れないように。
(私は日中も屋内にいますが、蛍光灯やパソコンからも紫外線が出ているので夜しか塗っていません。)
2. 適量を使用する
ホームページには1.2滴、3.4滴と書いてありましたが、肌質は人それぞれです。
量が多ければ良いわけじゃなくて 自分の肌に合った量を使う ことが美肌への一番の近道なので、特に敏感肌の方は少量から始めてみると良いと思います。
3. 冷蔵庫に保管する
ビタミンCは日光で壊れやすいので、保管は 直射日光を避け涼しいところ へ。
開封後は冷蔵庫 (生鮮室)内を推奨しています。つけた瞬間も気持ち良いですよーっ。
4. ビタミンEマスクを併用する
ビタミンCとビタミンEは相性が良く、相乗効果 があるとされています。
同じシリーズにビタミンEのクリーム(マスクは名前だけ)があって、セット販売されているように一緒に使うと良いそうです。
注意点
1. 保管方法に気をつける
さっきも書きましたが、ビタミンCは壊れやすく変色も起こります。
KlairsのビタミンCは変色スピードは遅いものの、保管環境で差が出る のでこれを確認してください、と書かれています。

- 無色透明 → 開封直後の新鮮な状態
- 薄い黄色 → 使用可能
- 濃い黄色 → 新しいものに買い替え要
2. 2~3ヶ月以内に使い切る
ビタミンドロップの最高の効果が期待できるのは、開封してから2.3ヶ月となっています。
3. 角栓ケア後は使用しない
毛穴パックなどのケアをした後は少しの刺激でも敏感に反応するので、使用を控えた方が良いそうです。
AHA、BHA、レチノールなどの角質除去成分が入った製品と一緒に使うのはよろしくありません。
実際に使ってみた感想
2019年の夏に韓国のコスメショップCHICORで購入。

ビタミンEマスクとセットになった「ビタミンデュオ ギフトセット」を購入したので42000w(約3861円)でした。
単品で購入する場合は35mlで21900w(約2013円)です。
韓国で買い物をする際は必要なのはたったの2フレーズ!韓国語のレジ会話シュミレーションを参考にしてみてください。
ビタミンドロップは、キャップを回して開けるスポイトタイプ。

一見ガラス瓶みたいに見えますが、プラスチックでできているので重くないし、サイズ感も丁度良いです。
…てかパッケージが可愛いずぎてやられます。笑

とろみのあるテクスチャー。
そしてつけた瞬間に ほんわか肌が温かく なります。
これは純正のビタミンが皮膚に吸収される時に起こる自然現象なんだそうですが…、私はこれが大好き。笑
この独特の刺激が大好きです。(2回言った)
伸ばし始めはオイル塗ってるなって感じでテカるんですけど、馴染ませていくうちに軽いエッセンスに変わります。

全然つっぱることなく、ビタミンC独特も乾燥もない みたいです。
蒸し暑い韓国の真夏から使っていますが、ペタつくこともないので快適です。
というわけで、
総合満足度
使いやすさ
肌への刺激
浸透力
保湿力
コスパ
実は私超超敏感肌で、自然派/低刺激と言われる化粧品でも荒れちゃうくらい厄介な肌なんですけど、そんな私でも問題なく使えました!
むしろもっともっとこれからの効果を期待しちゃってます!
【 注意 】これはあくまで筆者Hannahが使ってみた感想で、効果や感じ方には個人差があります。使用する際は説明書きをよく読んで、ご自身に合う方法でお試しください。
韓国でのビタミンドロップの口コミ
私は満足しているし使い方も把握したけど、韓国人はどう思っていてどう使っているのか。
韓国の@コスメと言われるGLOWPICK(グロウピック/글로우픽)の口コミを覗いてみました。

GLOWPICKでの総合評価は3.87。
口コミの70%は最高/良いですが、残りの30%はまあまあ/あまりよくない/最悪となっていて、他の話題のコスメに比べると合わない人の割合がちょっと多い気が??…

(20代後半/乾燥肌)
ブラックヘッドがなくなってきて、色素沈着も薄くなってきました!
ただ温かくなるし油分もあるので夜だけにしています。

(30代後半/中性肌)
ビタミン化粧品の中には赤くなったりするものもあるけど、これは刺激も少なくて良かったです。
ニキビ跡も徐々に薄くなってきています。

(20代後半/敏感肌)
夜だけナイトクリームに2滴混ぜて使用中。
見た目は少ないけど夜だけだから6ヶ月使ってもまだ余ってる。
傷跡がだんだん薄くなってきたし、くすみ肌におすすめ。
ちょっと鉄の匂いがするけどね。

(30代前半/乾燥肌)
使ってる途中からふち辺りが酸化してきたみたいに茶色くなってきました。

(20代前半/混合肌)
フェイスオイルっぽい感じなのに、いざ顔にのせてみると吸収されて油感がなくなる!
シミが薄くなってきて肌も明るくなってきた気がする。
クリームに混ぜたりしていろんな使い方ができるけど、一回に使うのは3滴とかだから長持ち!
※自動翻訳の助けも借りながら私のひどすぎる韓国語で解読しています。雰囲気だけでも伝わっていれば嬉しいです。
全体的には シミやニキビ跡が薄くなって、肌のトーンが明るくなったと答えている人が多い印象。
夜だけ使っていたり、トナーやクリームに混ぜて使ってる人も多かったです。
ただ、ビタミンC特有の刺激が合わない&オイルが原因でニキビが出てきた などの理由でまあまあ/あまりよくないと評価している人も一定数いました。
茶色くなったという口コミもあって、これはビタミンCが太陽の光に弱いからってのが原因の1つでもあるので、保管方法には気を付けなきゃなと思いました。
韓国内ではどこで買える?

日本で買う場合は Amazon、楽天、Qoo10 などの通販サイトで。
単品でも売っていますが、セットが買う方がお得だし効果も出やすいと思うのでおすすめです。
韓国で買う場合はCHICORやÅLANDなどのコスメショップで見つけることができます。
ただ店舗数は多くないので、実際に韓国のどこに行けばクレアスに出会えるのか、公式ホームページを参考にマップを作ってみました!
↓左上のボタンから詳しい一覧が出ます。
※最新情報・詳細はhttp://www.klairs.com/をご覧ください。
▼ソウル・釜山の全店舗をまとめた記事はこちら!
2019.11追記:
最近は olive young でも売っているらしい⁈
この目で確かめたわけじゃないですが、olive youngでも何点か展開し始めたみたいです。
ちなみにolive youngは国内最大級のドラッグストアで、通りに1つは発見できる(大げさ。笑)くらいどこにでもあるので、見つけたら立ち寄ってみると良いかもしれないです!
肌のハリ・キメに◎!
いかがでしたか。
紫外線による変色や微量の刺激を感じる人はいるものの、ニキビ跡やシワがなくなった、肌が明るくなったといった口コミが圧倒的に多かった韓国で話題のビタミンドロップ!
私自身も超敏感肌ながら、刺激なくビタミンCを取り入れられて大満足しています。
気になった方はぜひ試してみてください!
最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでも情報の足しになっていれば嬉しいです。
☆1000KRウォン≒91.92円
(2020年2月時点)
<< あわせて読みたい >>
▶▶質問やコメントはこちらへ
[…] 出典ビタミンC効果抜群!【クレアス】ビタミンドロップの効果的な使い方 | は… […]