【口コミNo.1】日焼け止め嫌いを解決!持っておきたいのはこの1本。

韓国コスメ Cosme

晴れの日はもちろん、曇りの日だって寒い季節だって紫外線はあります。

でも夏の暑い時以外は「まあ塗らなくても大丈夫かなー」って妥協しちゃうの、ただ単に紫外線が少ないって思ってるんじゃなくて、べたつきが気持ち悪いからだったりしませんか?


私は正直日焼け止めが嫌いです。
日焼け止めってベタベタするし、なんか皮膚に膜を張ってるような感じがするからです。


でも今回おすすめするのは「日焼けが苦手なひとのための日焼け止め」

私が愛用しているクレアスの商品で、韓国の口コミサイトで1位を取っている人気の日焼け止めです。

使い心地をレビューしてみたので、私と同じように日焼け止めが嫌いな方はぜひ最後までお付き合いください!

Hannah
Hannah

私の中ではクレアスにハズレなし!
敏感肌にも使えるスキンケアが揃っているので安心して使っています。

スポンサーリンク

韓国で人気No.1の日焼け止め

▶▶Klairs / Soft Airy UV Essence

クレアス/ソフトエアリーUVエッセンス

クレアスの日焼け止めは「日焼け止めが苦手なひとのための日焼け止め」って紹介されるほど、さらっとしたテクスチャーで人気を集めている商品。


2019年に発売されてから、韓国のアットコスメと呼ばれるGLOWPICKでは

  • 2019上半期 コンシューマービューティーアワード 2位
  • 2019 コンシューマービューティーアワード 1位

と評価されています。


人気の秘密は、べたつきの無さ!

UV”エッセンス”ってことで日焼け止め特有のべたつきや重さがなく、軽い質感のクリームに仕上がっています。

後で紹介しますが、本当にテクスチャーに文句なし!



で、せっかく日焼け止めを塗るならちゃんと効果の高いものを使いたいじゃないですか。

大丈夫、SPF50+ PA++++韓国で一番高い紫外線防止指数 で作られています。

SPFの表示


オーストラリアにいた時はSPF100ってのも売ってたけど、日本や韓国にいてこの数値はたぶん必要ないですからね笑、しっかり紫外線をガードしてくれそうです。

しかもメイク後にも 重ね塗りができる ってのはでかい!
日焼け止めって朝に塗ってはい終わり―ってわけにはいかないので、重ね塗りができるのは良いですよね。



そしてもうひとつおすすめしたいポイントは、危険成分がゼロってこと。

私は超敏感肌なのですぐに痒くなっちゃうんですよね。ていうか前に使っていた日焼け止めで荒れちゃったので新しいものを探していて、たどり着いたのがこの日焼け止めでした。

成分表示を確認してみると、

全成分(韓国語・英語)
ファへの成分分析
(화해アプリ)


20種類の注意成分ゼロ、アレルギー誘発注意成分ゼロ。
さらに 全成分が低危険度 のマーク(青/EGWグリーン等級)でした。

いくつかだけこういう成分が入っていても良い化粧品の部類に入るのに、パーフェクトってすごくないですか?!

私は下調べの段階から安心できましたし、今のところ荒れそうな様子も全然ないです。

UVエッセンスの使い方

  1. スキンケアの最後の段階で
  2. 50円玉くらいの量を
  3. 2回に分けて基礎化粧品を塗るように伸ばす


プラスα

  • 陽にあたる少なくとも15分前には塗る
  • 3時間ごとに塗るように心がける



クレアスの会社WISHTRENDさんのツイッターでこんな情報を見つけました。

  • SPFやPAの数値は、紫外線対策試験で面積1cm²あたり2mg使用するという基準が定められている。
    →この基準に従った量を塗ると日焼け止めの効果が発揮される。
  • 顔の大きさが400㎠(20㎝×20㎝)だとすると、必要な日焼け止めの量は0.8g。
    →だいたい500円玉くらいのサイズが必要。


日焼け止めの効果を発揮させるにはけっこうな量が必要みたいですが、二度塗りしたり重ね塗りしたりして0.8gを塗っていく と良いみたいです。

スポンサーリンク

実際に使ってみて

大容量サイズでお得

まず最初に思ったのがこのサイズ感。

UVエッセンスのパッケージ


ちょっと大きめ。
Hannahの偏見調べによると笑、一般的な日焼け止めに比べて大容量サイズです。

逆に、小さなかばんで持ち歩くにはちょっとかさばるサイズ…。

まあ 80ml なのでけっこう長く使えるし、それなのに値段もそこまで高くないのでお得感はあると思いました!

軽くてなじみが良い

スクリュー式のキャップを開けると銀シールが貼ってあったのは高ポイントです、衛生的。

銀のふた




実際に伸ばしてみました。

真っ白でとっても柔らかいテクスチャーです。

クリームテクスチャー
伸びの良い日焼け止め


伸びが良くて、本当にエッセンス?乳液?を塗ってるような感覚 になります。

馴染みが早い
しっとりとした仕上がり


伸ばし始めた時は白く伸びていくので白浮きしないか心配になるんですが、すぐに馴染んでくれるので問題なし。
しっとり整うので保湿もできてる気がします。

ただ私が高保湿トナー&高保湿クリームを使ってるのであれですけど、もしかしたら「しっとり」じゃなくて「ぺたつき」に感じる方もいるかもしれないです。

なので 乾燥肌の方とか、水光肌にしたい方におすすめだなと思いました。




私の中で日焼け止めって、スキンケア→日焼け止め→メイクっていう、スキンケアにもメイクにもならない厄介なポジションだったんですが、このUVエッセンスを使ってみてポジションが安定しました。

これは「スキンケア」。

ベタベタするから日焼け止め塗りたくないわーじゃなくて、「肌を整えるための最後のステップ」ってくらい軽い気持ちで日焼け止めを塗れるようになりました!

紫外線をちゃんとカットしてくれてるかどうかじゃなくて、こんな前向きな気持ちにさせてくれる軽さとなじみの良さには感激しました。
(いや、紫外線のカット力を否定してるわけじゃないですよ、単純にね。笑)

スポンサーリンク

UVエッセンスの韓国での口コミ

人気No.1になる理由が十分わかりました、うん。

でもせっかくなので、コンシューマービューティーアワードをゲットしたGLOWPICKの口コミをちょっとご紹介しておきます。


GLOWPICKの評価は4.31
最高/良い/まあまあ/悪い/最悪ってありますが、80%以上が満足しています。

GLOWPICK評価
(GLOWPICK/2020年4月時点)

5.0 (20代前半/混合肌)
”水分エッセンス”というのがぴったり当てはまります。
軽い使用感で、価格も容量もよいので手に取りやすい商品です。
白濁もないし目にも沁みません!

5.0 (20代後半/乾燥肌)
スキンケアのような塗り心地で、しっとりしているので本当にエッセンスを塗っているようです。水分クリームを省略しても大丈夫そうなくらいです。化粧前に塗っても軽いのでとても満足しています。

  • 白濁がない
  • 目に沁みない
  • 軽くて気持ちよい
  • 本当のエッセンスのようにしっとり
  • 適度な油分と水分
  • コスパが良い

という意見が多かったです。
特に上の4項目は、確信が持てるくらいにたくさんの人が評価していました。



逆に、悪い/最悪だと思った人たちは、

1.0 (30代前半/乾燥肌)
私には乾燥がとても気になりました。
日焼け止め→ファンデーションですが、すぐにファンデーションが浮いてくるように感じます。
特に口周りや鼻周りは崩れやすいです。

  • ニキビができる
  • 崩れやすい
  • 期待に反して物足りない

という意見がちょろよろ見られました。
やっぱり敏感肌用に力を入れているクレアスでも、危険成分が全く入っていなくても、合わない人は一定数いるみたいですね…。 

スポンサーリンク

クレアスの日焼け止めで決まり!

いかがでしたか?


私の中では「日焼け止めの革命」。笑

屋外で運動したおしていた時期ですらべたつきが嫌で日焼け止めを塗っていなかった私が、最近は当たり前のように塗ってから出かけるようになりました。

ぜひこの軽さとなじみの良さ、しっとり感を味わってもらいたいです!




韓国で買う場合は CHICORやÅLAND などのコスメショップで。


またUVエッセンスは人気商品なので、コスメショップ最大手のOLIVE YOUNGでも展開しているそうです!
OLIVE YOUNGは本当どこにでもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。


日本で買う場合は Amazon、楽天市場、Qoo10 で手に入ります。


最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでも情報の足しになっていれば嬉しいです。



<< あわせて読みたい >>

▶▶質問やコメントはこちらへ

タイトルとURLをコピーしました