【済州島3泊4日】絶景の観光地と絶品グルメまとめ<記事リンク>

韓国旅行 Trip

「韓国のハワイ」、いや「東洋のハワイ」とも言われるほどきれいな海の広がる南国済州島。

澄み切った青空にエメラルドグリーンの海、一歩踏み込むだけで感じられる自然のマイナスイオン、広大な土地でのびのびと育ったジューシーな黒豚など、どのジャンルをとっても魅力に溢れています。

記憶に強く残ってる、夏に行った3泊4日済州島旅行の記事をまとめておきます。

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

【済州島旅行】1日目 済州島産黒豚の贅沢しゃぶしゃぶディナー
8月に行ってきた韓国/チェジュ島3泊4日の1日目。ソウルからチェジュ島に降り立った初日は、済州島ならではのオーギョプサルを味わうために贅沢ディナーへ。翌日からの本格的な観光に向けてエネルギーチャージできました!

黒豚しゃぶしゃぶ

済州島名産の黒豚をしゃぶしゃぶにして味わえるお店です。

余計な脂のないあっさりとした黒豚をこれでもかってくらいのきのこ類と合わせて食べられるレストランを紹介しています。

済州島産黒豚のしゃぶしゃぶ

スポンサーリンク

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

【済州島旅行】2日目(1) 世界遺産巡り& SNS映え古民家カフェへ
済州島3泊4日の2日目前半。おすすめ観光地として必ず名前がでてくる城山日出峰と万丈屈の世界遺産2ヵ所を巡って圧倒され、ウォルジョンリ海岸のカフェ通りで一休み!ここで食べたキャロットケーキが絶品でした!

城山日出峰

10万年前の海底噴火で溶岩が盛り上がってできた城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)。

大海原と済州島を一望できる済州島を代表する観光地で、心地よい風に吹かれながら溶岩特有の景勝地をトレッキングできます。

2007年に韓国初の世界自然遺産に登録されています。

城山日出峰の景色

万丈屈

約7.4km、幅18m、高さ23mに達する世界的にも大きな規模を誇る済州島の世界遺産洞窟。

7.6mの高さから落ちる世界で一番大きい溶岩石柱は一見の価値ありです!

世界最長の万丈屈

ウォルジョンリ海岸 … キャロットケーキ

SNS映えするロケーションづくりのされているウォルジョンリ海岸。

ここで有名なカフェ通りにある、人参ケーキの美味しい古民家カフェを紹介しています。

SNS映え 甘さ控えめのにんじんケーキ

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

【済州島旅行】2日目(2) 85組待ちの絶品グルメ&ソプジコジの丘
3泊4日観光の2日目後半戦。やっとたどり着いたランチは85組待ち!とろっとろの黒豚チャーシューは済州旅行で絶対にオススメ。待ち時間に行ったイ・ビョンホン主演ドラマのロケ地ソプジコジもなかなかの絶景でした!

とろとろ黒豚チャーシュー

城山日出峰の比較的近くにある、行列のできる黒豚チャーシューの有名店。

私が訪れた時は、なんと85組待ちでした‼

良質な脂ののった厚切りチャーシューをサンチュと共に、また麺と絡めていただけます。

とろとろ厚切り黒豚チャーシュー

ソプジコジの丘

絶壁に波が激しくぶつかる岬の先端に位置する景勝地。

イ・ビョンホン主演の韓国ドラマ「オールイン」の撮影地としても知られています。

ドラマのロケ地になったこともある景勝地ソプジコジ

スポンサーリンク

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

【済州島旅行】3日目(1) 貸切りの秘境滝&ソギポの定番滝を満喫!
チェジュ島3泊4日。早起きして秘境のエメラルドグリーンに輝く滝へ。朝一で行ったら完全貸切りで穴場でした!その後は定番の”天と地が出会ってできた滝”へ。実は滝よりもココのトルハルバンがどこよりも可愛くておすすめ。

ウォンアン滝(ドンネコ渓谷)

透明度の高いエメラルドグリーンに輝く滝で、済州島の隠れた秘境。

自然のままの姿が残されていて、年中冷たい水の流れる避暑地として人気のスポットです。

地元の人も観光客もいない朝早くに行くのがオススメです!

透き通った秘境の滝

天地淵瀑布

天帝淵瀑布、正房瀑布と並び済州島の3大瀑布のひとつに数えられる天地淵瀑布(チョンジヨン滝)で、「天と地が出会ってできた滝」という意味も一説にあるスピリチュアルな観光地です。

綺麗に並んだ済州島の守り神トルハルバンに出会うこともできます。

済州島定番観光地の滝

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

【済州島旅行】3日目(2) おしゃれ貝殻博物館&innisfreeで石鹸づくり
チェジュ島3泊4日観光の後半戦。天然だなんて信じられない程カラフルな貝殻のアートミュージアムと、人気コスメinnifreeの石鹸づくり体験は本当におすすめ!旅の締めくくりに済州名物のアワビも食べてきました!

世界貝殻博物館

世界から集められた貝殻がアート作品として生まれ変わっている貝殻専門の博物館。

カラフルな世界中の貝殻アートを鑑賞できるほか、曜日限定でワークショップも開催されています。

色とりどりのカラフル博物館

innisfree JEJU HOUSE

済州島の自然の恵みをふんだんに使った韓国ブランドinnidfreeの済州島店舗。

済州島店舗限定のinnisfree商品を購入したり、キットを使って天然石鹸づくりを楽しむことができます。

イニスフリーで石鹸づくり

あわび粥&あわび水刺身

済州島に来たら絶対に食べたいメニューの1つ、あわび。

日本では高級食材のあわびですが、韓国では日常的に食べられているためお手ごろな価格で楽しめます。

このブログでは、済州空港付近の有名店で味わえる柔らかいあわび粥とコリコリした触感がたまらないあわびの水刺身を紹介しています。

コリコリあわびの刺身&お粥

東門市場

ローカルを存分に味わえる伝統市場の夜は、雰囲気をガラリと変えて若者の集まる賑やかな屋台通りになります。

SNS映えをお意識したおしゃれなデザートやボリュームたっぷりの屋台グルメを楽しめます。

ーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーー

【済州島旅行】4日目 韓国のレンタカーは日本と違う⁉ハプニング発生
チェジュ島旅行3泊4日。韓国のレンタカーってどこに駐車してどこに鍵返したらいいの?空港まではどうやって行くの?旅の醍醐味は観光だけじゃない。最終日に起こったハプニングをまとめました。

おまけ。

済州島3泊4日の締めくくり、レンタカーを返す時のトラブルと島民の優しさを記録してあります。

▶▶質問やコメントはこちらへ

タイトルとURLをコピーしました