朝イチのパン屋さんモーニング。
私が旅行でしてみたかったことの内のひとつです。
なんかステキなカフェないかなーって探していたらちょうどホテルのすぐ近くにあったので、早起きしてパンモーニングを堪能してきました!
江華島の一軒家カフェ The Radu
今回運命的な出会いだったのは The Radu (더 라두)というベーカリーカフェ。

一軒家のベーカリーカフェで、多分2階は住宅なのかな?、1階部分がカフェになっています。
江華島旅行が決まった頃ちょうど硬めのパンにハマっていて、特にオリーブとかキノコとかが練り込まれてる感じに惹かれてたんですよね。
で「江華島 パン屋」的な検索をしてた時に出てきたのが ”オリーブチャバタが美味しいカフェ”のThe Raduでした!
場所は江華島に渡ってくる橋のすぐ近く。
カフェ前の芝生スペースにも駐車できるし、この写真を撮っている後ろ側(道路側)にも大きなコンクリートの駐車場があります。
と言いつつお昼が近づいてくるとけっこう混むみたいで、駐車場も埋まるそうな?
まあ私たちが行ったのはオープンした瞬間の朝9時だったので、ほとんど車はありませんでした。
店内の様子。

雰囲気、最高。
白と茶色とグリーンにアクセントでブルー…
いやー、どの角度から眺めてても癒しでしたわ。
カフェの後ろ側には広ーいお庭もあります。

春夏で緑が鮮やかになって陽射しも出てきたら外でのんびりするのも気持ち良さそうですよね!
目の前には漁港みたいな海も見えました。
パンのラインナップ・カフェメニュー


パンってなんでこんなにおしゃれなんでしょ。
大型カフェにしてはちょっと種類が少ないような気もしますが、私のお目当ての硬い系のパンからお惣菜パン、手作りの焼き菓子なんかも置いてありました。
※実は私たちが行った9時はまだ3割くらいしか焼き上がってなくて、お店を出る11時頃にはほぼ出揃ってる感じでした。←モーニングで2時間滞在。笑
行くならたくさん揃っている11時以降がおすすめです。
カフェメニューはこんな感じ。

ショーケースに焼き菓子やケーキもありました。

絶品パン2種類とさつまいもラテ
今回のチョイスはこんな感じです。

看板メニューのラドゥコーヒーは黒ごまクリームラテだそうで、めちゃくちゃ惹かれるものがありました。
が、ここは江華島。
さつまいもの名産地らしく、せっかくなのでさつまいもラテです!
● さつまいもラテ

クリーミーなラテにアーモンドスライスがのっています。
飲んだ瞬間、めっちゃさつまいも!
そりゃさつまいもラテなんだからそうなんですけど笑、しっかりさつまいもの甘さが引き立ってました。
けっこう濃厚だし私にはちょっと甘みが強かったので、あっさり系のパンに合うんじゃないかなと思いました。
正直今回の組み合わせだとしつこくて、最後の方は水を欲しながら頑張って飲んでた記憶があります。笑
● ロングソーセージ


でっかいなーと思いつつ、塩っけの満足感に惹かれてチョイスしたパン。
ま、インパクト大だったロングソーセージは見事に切り刻まれましたけどね。笑
これはね、もう想像通りの美味。
ソーセージにチーズとケチャップがかかってて美味しくない、わけがない!
バゲットがちょうど良い硬さで美味しかったです。
● ガーリック塩パン


これもなかなかインパクト大!
ガーリックバターがたーーっぷり。
パンにバターがジュワーーってしてるあたりよだれものですよね。
さつまいもの名産地だからかな、真ん中にさつまいもペーストがたっぶり。
韓国のガーリックパンらしく甘くて、ずいぶんとずっしりした食べ応えでした。
パンを選ぶ時まだタグが付いてなくて見た目だけで判断してたのでレシートを見て知ったんですが、これ、塩パンだったんですね。
正直塩?し、しお?って感じでした。笑
バターホリックの方にはおすすめです!
11時頃からのブランチにおすすめ!
というわけで、オープン直後に突撃して絶品モーニングを2時間かけて堪能してきました。
正直モーニングにしてはずっしりで調子乗りすぎた感は否めませんでしたが笑、朝でお客さんもいなくてのんびりできました!
オープンしたてはまだパンが焼き上がりきってないので、行くのであれば11時以降がおすすめです。
お目当てだった ”オリーブチャバタが美味しいカフェ” に来たはずが、私たちが到着した9時過ぎにはまだ焼き上がってなかったです。ハハ
次回江華島に来たときは絶対食べてやる!!
そうそう、NAVERにレビュー載せてくれたらサービスするよーってことで写真と口コミを載せて、ラスクをいただきました!

ふつうに売られてる商品なんですが、これが買ってでも食べたいくらいすごい美味しかったです!
韓国語▶
더 라두
住所▶
인천 강화군 길상면 해안동로 112-12
営業時間▶
9:00~21:30
駐車場▶
広い駐車スペースあり
▶▶質問やコメントはこちらへ