マチュピチュへの拠点として滞在したクスコ。
街の中心からは少し離れますが、ホステルよりもアットホームにリッチに滞在できた、クスコおすすめのホステルをご紹介します!
クスコでおすすめのホステル
【 Cielo Andino Residencial 】
クスコの中心地からは少し離れた閑静な住宅街に位置するホステルです。家族で経営していて、上の階に住んでいました。
ダブルルームを予約していましたが、公式ホームページを見たところトリプルルームにアップグレードしてくれていたみたいです!
ダブルベッドが2台置いてあってもまだ余裕のある広さのお部屋でした。
(引用元:Cielo Andino Residencial)
ホステルの目の前には公園があります。お部屋に大きな窓がついていて、お部屋から玄関やグリーンが見えるって都会のヴィラみたいでした。(言いすぎか。笑)
(引用元:Cielo Andino Residencial)
朝食がついていたのもこのホステルを選んだ理由でした。時間を聞いて、朝お部屋まで持ってきてくれました。
パンとコーヒー・オレンジジュースっていうシンプルな朝食ですが、飽きないようにパンを変えたりハムチーズパンを作ってくれたりしてて、おもてなしが伝わってきました。
そしてお湯ポットがリッチです、THERMOS‼ お昼になってもアツアツでした(コーヒーだけ置いておいてほしいってお願いしました)!
外に出かけないとオーナーさんと会うこともないと思うんですが、朝お部屋まで来てくれるので、笑っておはようって言ってくれるだけで小さなコミュニケーションが取れたのも良かったです。
私たちが移動に利用していたのはPERU HOPという観光バスで、出発が22:00でした。チェックアウトの日彼は早朝からレインボーマウンテインに行くし私も街に繰り出してたんですが、その間バックパックはそのままお部屋に置かしてもらえました。
しかも夕方に荷物を取りに行ったら、出発までくつろいでて良いよ、シャワーも使ってね。と神対応。大変お世話になりました。おかげでさっぱりして次の都市に移動できました。
オーナーのママはスペイン語オンリーですが笑顔がステキでした。私たちとよく話していたのは息子さんのホセで、英語を勉強したいってうちの彼にとっても懐いてました。ここに行きたいんだよねーにみたいに相談するとすぐ調べてくれたり単純に世間話したり、このアットホームな感じも良かったです。
「今自分で上の階作ってるんだよねー」と大学で建築を専攻しているホセ(2017年冬)。そろそろ出来上がったんじゃないですかね!ペルー人はDIYが好きなんかな、どっかの街でも作ってましたね。
GOODポイントまとめ
- 朝食が豪華で美味しい。
→毎回朝ごはんの時間が楽しみです。お部屋に運んでもらえるのも素敵なポイント。
- みんなとてもフレンドリー。
→いつも笑顔でいつでも私たちのことを気にかけてくれます。
- PERU HOP / BOLIVIA HOPのバスタールまで近い。
→出発直前まで大きなバックパックを預かってもらえます。
- 目の前に公園がある。
→お昼はベンチに座って日向ぼっこもアリです。(公園に行かなくてもホステル内が快適過ぎましたが。笑)
BADポイントまとめ
- 街の中心地から離れている。
→アルマス広場までの移動方法がタクシーか徒歩です。私たちは30分かけて歩きました。
- 住宅街にある。
→車の通りに出るまで夜道がちょっと暗いです。
ホステル近くのレストラン
でかすぎピザのお店
【 PIZZERIA 】たぶん
インカ・パシャクテックっていうモニュメントの広場のすぐ近くにあるレストランです。
先にガーリックトーストとサワークリーム&サルサソースが出てきました。
続いてメインのクワトロチーズピザ!15ソル(約495円)いかなかったと思います。
伝わりますかねこの大きさ! チーズがたっぷりすぎるくらいかかってて、持ってもこぼれてきました。
喉が渇いたのでコーラもお願いしたんですが…
1リットルの瓶を私は人生で初めて見ました‼ ぬるかったのがポイントです。笑
デカ盛りチキンのお店
【 Don Pollero 】
ファストフード店みたいな店構えで、前を通るといつも混んでて気になっていたレストランです。
珍しくサラダバーがついてるっていうので、盛り付けてきました。葉物だけじゃなくてパスタやスープもありました。
頼んでおいたメインが運ばれてきました。盛りすぎです。笑
そして、サルチパパス(ソーセージポテト)と1/4サイズチキンですが…ほぼポテトです。笑 見た目も満足、味も満足でしたが、ポテトはもういいかな…と。
サルチパパス9ソル(約297円)、1/4チキン14ソル(約462円)でした。
中華料理のお店や屋台もたくさん出てて、ホステルが住宅街にあっても少し歩けばなんでも手に入ったので便利でした。
宿から足を延ばした観光地リンク
クスコ中心地の街歩き
タクシーに乗るか、歩いて30分。


天空都市マチュピチュ
2泊3日でマチュピチュにお出かけ。
クスコ→マチュピチュへは6時間バス3時間徒歩の通称スタンドバイミーコースで行きました。



新名所レインボーマウンテン
早朝にピックアップされ登ってきた標高5000m超えのカラフルな山。
発見されてからまで何年かしか経っていないので、まだまだ穴場の絶景です。

PERU HOP利用者へ
- クスコ到着 17:30
- クスコ出発 22:00
クスコでは、大型バスの乗り入れが禁止されているので、街の郊外にあるバスターミナルにて出発/到着します。(PERU HOP/BOLIVIA HOP専用のターミナルあり)
ペルーに到着する時は、タクシーでホステルまで連れて行ってもらえます!
このホステルまでは徒歩10分程度で、出発直前まで荷物を置かせてもらえました。
基本DATA
2017.12.07-2017.12.08 1泊
2017.12.10-2017.12.12 2泊
ダブルルーム 専用トイレ・シャワーあり
20USD/1泊
Wifi・タオル・朝食(部屋内)あり
お部屋内にトイレ・シャワー・テーブル・椅子あり
Los Alamos O-14-A, Cusco, PERU
Booking.comが友達紹介キャンペーンをやっています!
このリンクから飛ぶと、一定額以上の予約でお互いに2000円キャッシュバックです。

1234日目からの56日間の旅では、ほとんどこのキャンペーンを使ってホステルを予約していたので、宿泊費は40%OFFくらいで済みました。特に連泊かホテルを考えているなら、ぜひこのキャンペーンを使ってみてください!
▶▶質問やコメントはこちらへ