乾燥肌が何がなんでも一番手に入れたいもの、保湿。
水分が足りてないだけで、肌の調子は良くないし化粧ノリも悪いし鏡を見るのも嫌になっちゃいますよね。
これが冬になったらどうなっちゃうのか…。
でも大丈夫、久々にえぐいアイテムを見つけました。

こんにちは!
気づけばスキンケアを探してる韓国在住・敏感乾燥肌のHannahです。
SNSで話題が絶えないCOSRX(コスアールエックス)の黄色い化粧水、プロポリスシナジートナーをご存じですか?
プロポリスをふんだんに使っている保湿力抜群のトナーで、さらに肌の栄養補給や鎮静効果もあるってことで話題になっている化粧水です。
今回は敏感乾燥肌の私が、どのくらい保湿力があるのかを実際にレビューしてみました。
本場韓国での口コミも調べてみたので、気になる方はぜひ最後までお付き合いください!
<< あわせて読みたい >>
▼プロポリスシリーズ【乾燥肌の強い味方】COSRX プロポリスアンプルは濃厚な保湿ケアに最適
▼おすすめの保湿化粧水
モチモチ肌GET!クレアストナーの使い心地と韓国で買える店舗まとめ
「今日はとてもしっとりしてるね。」と言われたいがために買った化粧水。
COSRXのシナジートナーはセラム並みに贅沢!
▶▶COSRX / Propolis Synergy Toner

COSRX(コスアールエックス)はトナーパット、通称おじさんパッドが有名なブランドですが、最近ずっと話題になっていたのがこのシナジートナーです!
NO精製水 プロポリス72.6%!
韓国の有名YouTuberと試行錯誤をして生み出したコラボ商品らしいんですが、登場してすぐに話題になったそうです。
そのワケは…
プロポリスエキス 72.6%配合!!
プロポリスは、ミツバチが新芽や樹脂から作り出す成分で「天然の抗酸化物質」とも呼ばれるそう。
この抗酸化作用でシミやそばかすを予防したり、炎症抑制作用でニキビを予防したりもできるんだとか。
黒い蜂が自分の身を守るために作る混合物で保湿と栄養を供給し、肌の油水分バランスに役立ちます。
スタイルコリアン
「プロポリス」って名前は聞いたことあったし体に良いってのもなんとなく知ってましたが…
こんな天然のすごいやつが70%以上ってやばくないですか?!
セラムとかならこのパーセンテージもあり得るそうなんですが、水っぽいトナー部門でこんだけの量を配合するってのは相当すごいことみたいです!
さらに成分表でプロポリスに続くのは、…
はちみつエキス 10%!!
はちみつは、美白や保湿などの美容に欠かせないビタミンが豊富に含まれている。
ビタミンB複合体が豊富に含まれ、健康でしっかりした肌に仕上げるのに役立ちます。
スタイルコリアン
- プロポリスエキス 72.6%
- はちみつエキス 10%
合計 82.6%。
このトナーは、ほとんどがこの2つの成分で出来ているんです!
ほんとにもう蜂さんサマサマ。笑
だから、トナーの成分って精製水が一番初めにくるのがほとんどだと思いますが、このシナジートナーには精製水が入っていません。
セラムみたいな濃厚な保湿を体感できるんです!
ちなみにこれがシナジートナーのパッケージ側面。
よく見たらこの英語たち、成分表示でした!


ここまで全面に成分を載せるなんて、相当な自信!(←いい意味で)
受賞歴多数 みんなが認めるトナー
私がこのシナジートナーを知ったきっかけは、韓国のGet it Beautyという番組です。
この番組で 2020年トナー部門で1位になっていたのがシナジートナー でした!
Get it Beautyは、スポンサーやコネなどは一切使わずに科学的な根拠に基づいて本当に良い化粧品だけを紹介していくコスメ番組 です。
ここにピックアップされてるだけでもすごいんですが、その中で2020年の1位(ビュラベル)に選ばれていたので一気に関心が湧いていきました。
詳しく調べてみたら、発売当初から賞を受賞していたみたいで、
などなど。
特にGLOWPICKは韓国版のアットコスメ、困ったらとりあえず覗いてみるってくらい韓国人に浸透しているコンテンツなので、とても参考になります。
成分が圧倒的なので注目されるのは当たり前って感じですが、化粧水としての力も本物みたいです!
COSRX シナジートナーの口コミ【韓国】
日本でも韓国でも知名度があるのはわかるんですが、本当はどう評価されてるのか気になりますよね。
美容に敏感な本場の韓国人たちはどう思っているのか、韓国のアットコスメと言われるGLOWPICKで口コミを覗いてみました。

GLOWPICKでの評価は 4.35!
口コミを書いてる人数が圧倒的なんですが、それでもほっとんどの人が 最高/良い って評価しています。

(30代前半/乾燥肌)
水みたいに流れますが、少しだけとろみがあります。
時間をおいて2.3回伸ばせばずっと潤いが続くし、セールであれば10000ウォン台なので価格的にも負担がありません。

(20代後半/敏感肌)
プロポリスを使ってるだけあってモチモチしてるし保湿力も高いです。
夏になったら重く感じるかなと思いましたが、マスクのせいで口周りが乾燥しちゃう時とかに使うのもアリです。
トナーパックもできるくらいに水分感もしっかりしています。

(20代前半/乾燥肌)
トナーパックをするのに量が多くて良いし、モチモチして乾燥もしません。
超乾燥肌なので、冬にはすごく重宝していました。
という意見が多かったです。
ちなみに、乾燥肌・混合肌の人の書き込みがほとんどを占めていました。
逆に、悪い/最悪と評価していた約30人は、
という感じで、特にニキビが出てきたって意見が多かったです。
書き直しをしている人がちらほらいたので、使い始めは良いけど〇日後・〇週間後とかにトラブルが出てくるって場合が多いんじゃないかと思いました。
まあ、総合的に見たら相当良い評価が得られてるんじゃないかなって思いました!
実際に使ってみて
さて、注目していたGet it Beautyでもビュラベル(1位)になってたし口コミも文句なしなので、これだ!って決めてCOSRXのトナーを買いに行きました。

私が買ったのは韓国の総合ドラッグストアOlive Young。
普段は22000ウォンですが、セールだったので確か20000ウォンしないで手に入った気がします。

280mlで22000ウォンはコスパ良し!
さっきも載せましたが、成分がパッケージの前面に出てて自信があるんだろうなーって感じです。

いや私は正直、英語ずらーってしててかっこいいなくらいにしか思ってなかったんですが、…成分でした。笑
そのくらいスタイリッシュです。笑
開ける時は上をペリペリペリーっと

と思ったらふつうにも開きました。笑

おしゃれ。
少しだけとろみがあって保湿力は抜群
このトナーはほんのり黄色で、まさにプロプリス&はちみつって感じ。(見えるかな?)


はちみつだから甘い香りかなーって思ってましたが、無香料 でした。
このトナーはちょっとだけとろみがあります、本当にちょっとだけ。
でも肌に伸ばすとちゃんととろみを感じられて、肌を包み込んでくれるやわらかいテクスチャー って感じです。


ゆっくり馴染んでいきます。
敏感乾燥肌の私は、1回目にたっぷりつけて2回目に少し重ねる感じにしているんですが、これだけでもしっかり保湿しててくれるなーって感じ がします!
あーセラムどこだ~ってことがよくあるんですが、大丈夫です。笑
保湿力が高いと代わりにペタペタするってこともよくあると思うんですが、このトナーは程よい潤いを保ってくれてる感じ。
全然ペタペタって気になったことはないので、私みたいな 乾燥肌だけどベタベタは嫌って方でも使えると思います!
COSRX シナジートナー まとめ
いかがでしたか?
私は実際に使ってみて、SNSで話題になるのもいろんなアワードを獲得するのもわかるような気がしました。
そのくらいしっとり保湿できたし、敏感乾燥肌でも安心して使うことができました!
気になる方はせひ試してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございましたー!
<< あわせて読みたい >>
▶▶質問やコメントはこちらへ