硫黄の力でバイバイ!しつこいニキビはこう治す。【韓国スキンケア】

韓国コスメ Cosme

いつまで経っても肌の悩みって尽きないですよね。
白くなりたいとか毛穴をなくしたいとか…

なので私も化粧水を変えてみたりカバー力のあるコスメを探してみたりしてたんですが、最近新たな問題が発生しました。


ニキビ。


1週間前に変えた日焼け止めが原因か、それともコストコで大量購入したチョコを昼夜問わず食べていたのが原因か笑…


とにかく口周りと頬っぺにいくつもニキビが出てきてたんですよね。

「大人ニキビ、どうやって治す?」


韓国のおすすめスキンケアを探したりドラッグストアに行ってみたり…、そんな時に一通のメールが届きました、「ByWishtrendから新しい商品が発売されました。ニキビに効果的なんですが、試してみませんか?」。

…タイミング良すぎない?笑笑



で、使わせていただいたのが今回ご紹介する サルファークリーンジェル です。(無理やり感)

”サルファー” は ”硫黄” って意味なんですが、

  • 硫黄って肌に塗っていいの?
  • 硫黄の匂いは?
  • 刺激強そうじゃない?
  • 本当にニキビは治るの?

なんて私が最初に疑問に思ったことを解決していこうと思います!

まだレビューも上がってこないくらい新しい商品なので不安が多いと思いますが、この記事が少しでも役に立てば嬉しいです。


それでは Let’s go!


<< あわせて読みたい >>

▼ニキビ跡に効果的なビタミンCセラム
ビタミンC効果抜群!【クレアス】ビタミンドロップの効果的な使い方
【By Wishtrend】話題のビタミンC高濃縮セラムを辛口レビュー!

スポンサーリンク

ByWishtrend サルファークリーンジェルって?

▶By Wishtrend / Sulfur 3% Clean Gel


このサルファー3%クリーンジェルは、2020年3月に発売されたBy Wishtrendの新商品です。


名前にもあるサルファーは ”硫黄”って意味で、これがニキビに効果的なんだとか!

硫黄は抗炎症および抗菌作用という特性を持っていることで知られる、ニキビの治療成分です。

ByWishtrend(楽天市場)

硫黄には毛穴の皮脂を乾燥させる効果があって、これが皮脂の過剰分泌で起こるニキビの成熟を早くして治していくんだそうです。



でも ”乾燥” だけじゃちょっと肌に悪そうですよね。

大丈夫、硫黄だけじゃなくて ヒアルロン酸トコフェロール も含まれているので、同時に水分補給もしてくれる優れものです。

成分表

サルファークリーンジェルの使い方

顔全体に伸ばす方法

スキンケアの最後に、薄く塗り広げる

顔全体の皮脂を抑えてくれるので、脂性肌や混合肌の方におすすめです。


▼スポット塗りする方法

スキンケアの最後に、綿棒で気になるところに塗る

綿棒にのせて

これはニキビの鎮静をしたい時の集中ケアです。


また、TIPとして、クリアスキンシールドパッチを一緒に使うと良い って書いてありました。(ByWishtrendより)
このニキビパッチを使うことで、余分な皮脂の吸収を助けて早急な鎮静に繋がるそうです。

スポンサーリンク

実際に使ってみて

ま、まずは真っ黄色なパッケージに目がチカチカ。笑

サルファークリームのパッケージ


レモンイエローっていうのかな。
硫黄を全面的に売り出してる感じと、ニキビが早く治るていう緊急性(即効性)のカラーが黄色だったのかなと勝手にイメージしました。笑

柔らかい半透明のジェル

手の甲に出してみると、ジェルってよりももっと乳液っぽい柔らかさ。

手に出してみると


硫黄だから箱根の大涌谷みたいな匂いがするのかなと思ってましたが笑、たぶん無香料。
いや、鼻をぎゅーって押し付けたら若干箱根がよぎりましたが、そんなことする人いないだろうから、たぶん大丈夫です。笑


ひとつ目に留まったのがジェルの成分?
よーく見ると、白い細かい粒子がたくさん含まれています。

白い細かい粒子

見えますか?
例えるとヨーグルトの液体(ホエー)みたいなやつ。

…全然スクラブとかじゃないし刺激もないんですけど、気になったので。(雑)

全体に伸ばした場合

柔らかいジェルなので、すごく伸びが良い。
顔全体に伸ばすのにも少量でいけます。

で、乾くのもすごく早くて、だいたいいつも3~5分でしっかり乾きます。

で、さっきのホエー成分(勝手に成分に加えちゃった笑)のおかげかな、乾いた後はサラサラです。

伸ばすとサラサラ


ニキビって余分な皮脂のせいでできるものだし、その油脂を抑えつつすばやく乾燥させてくれるのはありがたいです!

”乾燥”って聞くと肌に悪そうだけど、クリームとかで保湿した後の最後のスキンケアで使うものなので、肌の保湿自体に問題はないかなーと思いました。

プラス、”乾燥”に付きものなつっぱりも全然ないので遠慮なく顔全体に伸ばせました。



ニキビがなくても、脂性肌の人とか皮脂の多い鼻だけとか、サラサラをキープするクリームとしても使えるかなと思いました!

スポット塗りした場合

綿棒にのせて4ヶ所に伸ばしてみました。

4ヶ所にスポット塗り


綿棒が丸いぶん薄いところと厚いところができて、伸ばしきってないので 乾くまでに20分 くらいかかります。


厚く塗っていたところは白く残る ので、どの角度からでも目立つなーと思いました。

乾ききった時1
乾ききった時2


ただ 薄く塗っていたところは半透明になる ので、そこまでなんか塗ってますって感じにはならないです。



それとひとつ注意なのが、この部分を力を入れて擦っちゃうと、こんな感じでめくれてきます。

めくれたサルファークリーム


夜塗って朝起きても全然めくれない ので、めくろうって思わない限り大丈夫だと思いますが、口周りにニキビがある日にカレーを食べて、さて黄色くなった口をきれいにしなきゃ―って時とかは注意してください。笑

でも逆に、めくれちゃうってことは膜が張ってるってことなので、ニキビをしっかり保護して集中治療してくれる って証明になってると思いました!

朝は全体、夜はスポットが良し

使い方にあった全体に伸ばすバージョンとニキビのあるところにだけ直接塗るバージョンのどちらも試してみて、

「朝は全体、夜はスポット」

って塗り方が一番良いかなってたどり着きました!


朝もスポット塗りしてしまうと、まず乾くのに時間がかかるしファンデーションを重ねる時によれちゃいます。
全体に伸ばしておけば日中の皮脂も抑えてくれるので効果的かなとも思います。

逆に夜は、私の経験上寝てもめくれることはないので、集中ケアとして使うと良いかなと思いました。

悪化する前にストップ

実際に塗り続けてみて気づいたことが。


ニキビっていきなり白い皮脂が見えるんじゃなくて、赤くなってだんだん大きくなっていってって感じじゃないですか?

私はニキビができる時って決まってこのパターンだったんですが、今回は大きくならない!

このあたり違和感~って思った時(皮膚の奥の方で皮脂が溜まっていってヒリヒリする感覚)にはジェルを塗るようにしてたら、いつもでてくる白ニキビができないまま治ってくれました。

だから潰したい!って感覚にもならず平和です。笑


それと旦那はずーっと赤ニキビが絶えない肌なんですが、ついでに塗ってたら最近は 赤みが落ち着いてきた 気がします。

長年連れ添ってきたアクネ菌なのでそう簡単には治ってくれなそうですが、根気良く塗り続けたら変わるかもしれないって期待しています!

【 注意 】これはあくまで筆者Hannahが使ってみた感想で、効果や感じ方には個人差があります。使用する際は説明書きをよく読んで、ご自身に合う方法でお試しください。

スポンサーリンク

ニキビに効率的にアタック!

いかがでしたか?


私は最初は ”硫黄” って聞いてちょっと抵抗がありましたが、使ってみたら全然臭くないし刺激もないし、ニキビの治りも早くて助かりました。

”ニキビケア=硫黄” ってのは全然イメージなかったですが、これからも緊急ケアに使いつつ旦那のツヤ肌に向けても使っていってみようと思います。


日本では Amazon、楽天、Qoo10 で販売しているので、是非覗いてみてください。


最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が少しでも情報の足しになっていれば嬉しいです。

▶▶質問やコメントはこちらへ

タイトルとURLをコピーしました